2008年度杉本ゼミ2年次「演習」履修要項

以下は、変更される場合がありますので、更新に注意して下さい。


テーマ

 ビジネスプランの作成による「社会人基礎力」の育成


演習内容

・将来の「専門演習」や「卒業研究」の予行演習として,少人数のグループごとにビジネスプランを作成し,社会人基礎力(物事に進んで取り組む力,考え抜く力,チームで働く力)を養う。

・テーマ設定,資料収集,調査分析,企画書作成,プレゼンテーション等を行ない,そのやり方について,担当者から適宜アドバイスを行なう。

・ビジネスプランを完成させ,商学部主催の関西大学ビジネスプラン・コンペティション(KUBIC)への応募を目指す。


スケジュール

1. オリエンテーション・グループ分け
2. ビジネスプランの事例 (QBハウス,ヒューモニーなど)
3. 事業アイデアの創出
4. 事業アイデアのスクリーニング
5. 事業コンセプトの検討 (これから行う商売は何なのか?)
6. 市場動向 (今から新しい商売を始める市場の動向はどのような状態なのか把握する)
7. ターゲット顧客 (誰に対してどのように販売するのか?)
8. 競合分析 (ライバルは誰か?それに対してどのように戦うのか?)
9. 戦略立案とビジネスモデル図
10. 事業採算性 (利益を出すためにはどのくらいの値段で,どのくらいの量を販売したらいいか?)
11. Key Factors for Success (成功の鍵は何か?)
12. ビジネスプランのブラッシュアップ
13. ビジネスプランの完成
14. 最終発表会 (プログラム参加ゼミ合同で実施)


備考

この演習では、とくにCSR(社会的責任経営)やビジネスエシックス(企業倫理)を重視したビジネスプランを作成することをテーマとするので、そうした問題に興味を持つ学生の参加を歓迎する。


担任者からのコメント

 他の授業科目とは異なって、演習ではどこのゼミでも「ゼミ合宿」「ゼミ旅行」などの諸行事が企画されます。2年次の演習は半年間という短い期間ですので、あまり多くのことはできませんが、この半年の間に、学問以外にも「ゼミの雰囲気」というものを感じて欲しい、そしてその上で3年次以降の自分の進路を真剣に考えて欲しい、と思います。

 どれがラクかとか、どこが甘いとか、子供(ガキ)のようなことを二十歳前後になっても未だに口にしている情けない人がいますが、そういう人は、自主性が何よりも重んじられるゼミというものには全く向いていません。どこのゼミにも応募しないで欲しいと思います(2年次演習についても、いいかげんな腰掛け気分で応募されると、他のみんなに大変迷惑です)。

 杉本ゼミについては、ゼミのホームページ(http://roo.to/sugim/)も参考にしてください。